いんじゅん

いんじゅん
I
いんじゅん【因准】
先例などに従うこと。

「先例に~して/太平記24」

II
いんじゅん【因循】
※一※ (名・形動)
(1)古い方法・習慣に従って改めようとしない・こと(さま)。

「~家」「君は又~なことを云ではないか/雪中梅(鉄腸)」

(2)ぐずぐずして煮えきらないこと(さま)。

「雷雨に辟易して, ~したかもしれませんヨ/当世書生気質(逍遥)」

※二※ (ト|タル)
{※一※(1)}に同じ。

「~たる小説家は之を見て警醒せり/筆まかせ(子規)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”